OOO YY

Reservation

前回の続き

May 1, 2024

前回引っ越しについてブログ書きましたが引っ越し完了しました。

家具家電をほぼ新調するため引っ越し業者はお願いせず、弟を招集しての自力作業でした。

洗濯機のみまだ新しかったので運ぶ予定でしたが、なめてました。重すぎ。(多分水が抜けてない)

持ち上げて歩けるのなんてせいぜい3歩くらい。外の台車までは、いらない布団にのせて引きずってなんとか運びました。

家具に関しては僕の動き出しが遅くあらゆる物がまだ届いていません。

そんな中、娘のベッドはかろうじて届きました。

成長しても使えるサイズで比較的やすく、かつ娘の要望でベッド下収納ありとなると必然的に自分で組み立てるタイプになりました。

先の洗濯機が今回のハイライトかと思ってましたが、なめてました。部品多すぎ。

怒涛の38工程(1工程内に2~3の指示があります)

一生減らないネジ。

結局ここに一番時間がかかりました。

「組み立て式 購入前に 工程確認」

教訓になりました。

tatsuya

家具について

March 6, 2024

tatsuyaです。

4月に引っ越す予定で家具を色々と見ています。

改めて調べると気になるモノはほんと高い。(お勧めの家具屋あったら教えてください)

先日、目黒通りがインテリアショップが多いので見てまわりました。

家具通り、インテリアストリートなんて呼ばれ方もしているそうです。

7~8軒見てまわり、いいものにも出会いました。が即決できず歩き続け、、

通り沿いのインテリアショップの最後の1軒、その先にあるのは

『ニトリ』

ヴィンテージや高級家具屋が軒を連ねる最後に鎮座するニトリ。

決断できず悩む僕や僕のような体験をした人々は最終的にここへ吸い込まれ

それまで見てきた価格帯より安く収まる商品たちを前に「お値段以上、ニトリ。」とつぶやくのでしょう。

恐ろしや、ニトリマーケティング。

     

Page « 4 of 100 »

Blog

Update: April 1, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

April 2025 < >

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Staff

Categories

Recent entries

Archives