Reservation
最近はウルフ、Iラインのシルエット
が可愛いなと思っています。
.
ミディアムくらいの長さでも、
甘くなりすぎず
パーマなどで動きをつけることによって
スタイリングも楽になります。
.
レイヤーの高さや、横の毛の切る位置で
かなり印象が変わります。
.
レイヤー低め、重め、強めパーマ

ハイレイヤー、重軽バランス

サイドを切り込んだ、軽めの質感

.
似ているレングスでも
かなり色んなバリエーションで挑戦できます。
.
ボブやナチュラルなミディアムに飽きてきた方
是非、ご提案させてください!
suzuna
"東急沿線がもっと楽しくなる"を
テーマに作られているフリーペーパー
"SALUS"
ご存知の方も多いかと思います!
毎月テーマにそった東急沿線の飲食店や
施設など様々なものを紹介している
雑誌なのですが、10月号のテーマが
餃子でした!

餃子好きの僕にはたまらない特集です!
中には様々な餃子の具の作り方や
水餃子、焼き餃子それぞれにあった皮の
作り方などが載っています!
すぐさま作ってみたのですが
市販の皮に比べて水餃子はもっちり
焼き餃子はパリッと焼けて、
お店のような餃子が作れました!
皮から作るのは少し手間ですが
とても美味しいのでオススメです!
・
餃子の作り方以外にもSALUSオススメの
餃子屋さんも載っていて
こちらの"池尻餃子"がとても気になるので
今度行ってみたいと思います。

毎月20日発行で東急沿線の駅に
置いてあるので気になる方は是非!
・
KAITO
Blog
Update: April 10, 2025
Zoomphoto by Yuki Ohashi