こんにちはSHINYAです。
福岡に行ってきました!
一番最初に迎えてくれたのは

皮むき冷凍みかん
『むかん』
福岡っぽさ満点!

福岡タワー!
今回の目的
①美味しそうなモノを食す
②大河ドラマ『軍師官兵衛』紀行
では①
いっぱい食べてきたので載せます!
1日目昼

鯛茶漬けの『よし田』
写真ないですが
濃い味ダレ漬けされた鯛を米に乗せて茶漬けにした
『鯛茶漬け』
昼間のランチ時に行ったので人がめちゃめちゃ多くギリギリ入れました!
そりゃうまいでしょの一言!
写真がないのが残念。。
あとでカメラロール見たら
『よし田』の箸入れの写メがありました。

『よん田』
はい、では次
2日目夜
もつ鍋『越後屋』

いっやぁーーーこれぞ福岡!!

つまみも完璧!!!
次
1日目夜2件目
話題の屋台↓

写真ではわからないですが右側には長蛇の列が!!!!!
断念。
帰って寝ました。
次
2日目昼
天婦羅『ひらお』

店内から外まで20名〜30名ほど並んでおりました。
こちら並んでる時の風景
コの字に厨房を2、30名の席で囲み、
揚げたての天婦羅がそのまま皆のトレイの上にポーンポーンと振り分けてくれるシステム。

こんな感じ
安くてシンプルですが
チェーン店だったら早く東京出てきてほしいぐらいめちゃめちゃ美味しい!
次
2日目夜
焼き鳥『本格焼鳥 大名 へて』

肉質、ボリューム、焼き加減最高な感じで、

希少価値高い『長州赤どり』と一緒に日本酒いっちゃう感じで、

優しい感じで、

通称『ノサケン』と仲良くなっちゃう感じで、
ウェルカムな感じで。
お店は出来て数年、
このあと『本格焼鳥 大名 へて』さんは
老舗中の老舗が参加する
『天神焼鳥総選挙』
で
強豪抑えて第3位!
おめでとうございますー!
ノサケンー!また行くねー!!
次、
最終3日目昼
ラーメン!
と思いきや
『へて』にてあまり飲まない日本酒約1升飲んだせいで
何にも口に入らず

こんな状態になっていました。

パっ!と二重に。
最終日にラーメンも食べずこんなグダグダな遊びをしておりました。
以上の美味しそうなモノを食すでした。
②『官兵衛紀行』は
長くなるので気になる方のみで。


後だけに何もなかった↓

↓崇福寺(官兵衛墓所)


空いてなくて(アンラッキー)
覗き込んだら

遠かった。(黒いやつ)
お寺を出て住宅街に回り込む↓

近い。(ラッキー)
フィギュア買っちゃった ¥2700

『如水(黒田官兵衛)の井戸』↓

官兵衛関係ない光明禅寺↓


赤いボーダーのおじちゃんが見ているのはこれ↓

気持ち良い空間

気持ち悪い瞬間

気持ちいい空間
以上です。
夏休みありがとうございました。
美容師感全くなくてごめんなさい。
これからも美容師として宜しくお願い致します。