OOO YY

Reservation

10年越しの

March 13, 2018

リリコです。

先日、ギレルモ・デル・トロ監督のアカデミー賞を受賞した作品

シェイプ・オブ・ウォーター

を観てきました。

アカデミー賞効果なのでしょうか、どの回もほぼ満席状態でした。

大人向けのファンタジーという印象でした。

ギレルモ・デル・トロ監督の作品は10年前、高校生の時に友人に勧められて

パンズラビリンス

という作品を観たのですが、相当な衝撃を受けたのを憶えています。笑

なんてったって、こんな怪物とかが出てきて追いかけてくるんです

当時怖すぎて途中で見るのをやめました。笑

他の作品は観たことがないのですが、

このパンズラビリンスのことを強烈に憶えていて、

改めてこの監督の映画を観たいと思ったのでした。

(パシフィック・リムも観なくては、、)

ということで、シェイプ・オブ・ウォーターを観たわけなんですが

面白かったです。

メッセージ性もあり、

少々グロテスクなシーンもありですが、映像のブルーがとても綺麗でした。

とても簡単な感想ですがこれくらいにしておきます!

そしてあれから10年経った今パンズラビリンスを観てみたいと思います、、

ちょっと怖いけど、、

 

変態アートCUT vs. 東京ポップCUT

February 28, 2018

KEIです。

今回は自分がCUTしたヘアースタイルのことを書きます。

先ずは名付けて"変態アートCUT"です。

(※ここでは"変態"はいい意味で使います)

1. 坊主を組み込んだニューウルフ

斬新!

#HairCutByKEI #NewWolfByKEI

 

2. モミアゲだけ残したニューウルフ

斬新!

#HairCutByKEI #NewWolfByKEI

3. 少しだけナチュラル?にしたニューウルフ

斬新!?

#HairCutByKEI #NewWolfByKEI

1.~3.全て"変態アートCUT"を施してて、

だいぶアヴァンギャルドで個性的なスタイルですねw

東京でやってる方はほぼいないと思います。

実際にこのくらいの強いデザインの髪型をやる方は極僅かですが、

自分にとって、とても貴重なお客様です!◎

次にパツっとした直線的or曲線的なカットラインが見えるスタイルを載せます。

4. マッシュボブ

マッシュルーム(前髪→サイド)

×

ワンレンボブ(バック)

#HairCutByKEI

レトロなスタイルのmixですが、今のモード感!

昨年の夏終わり〜年末まで、

僕のお客様のなかで流行りました◎

【AyA (OOIOO/SurfersOfRomantica)】

5. マッシュボブ

マッシュルーム(前髪→サイド)

×

ワンレンボブ(バック)

※直毛の方は要パーマ

#HairCutByKEI

重めな質感でCUTしたものをスタイリングで毛流に沿って動かし、

太めの束感をつくっています。

アヤちゃん、カッコいい!

【テンテンコ (ex. BiS)】

6. Wワンレングス

前髪+ワンレン(サイド)+ワンレン(バック)

※3ポイントとも水平ラインにCUT

※要パーマ(毛先のみ)

#HairCutByKEI

バツっと重めに切ったサイド&バックを左右に動かしてます。

テンテンコちゃん、かわいい!

7. ベーシックな重軽ボブ

にCUTしたものを、スタイリングで耳にかけたりして

エアリー感が出るように動かしてます。

#HairCutByKEI

ストレートな質感◎

上品で春っぽい!

4.5.6.はそれぞれ2つのスタイルのmixした具合が

"変態CUT"◎ですね 笑

7.はモードなカットラインを残しつつ、質感をナチュラルに調整CUTし、

それなりに柔らかく動かしてるところが、、

"東京ポップCUT"!

(やっと出てきましたw)

次に、”変態アートCUT"の枠内ですが、

質感が"東京ポップCUT"寄りの

アシンメトリーのスタイルを

載せさせていただきます。

【YOSHIMIO (BOREDOMS/OOIOO/SAICOBAB)】

8. 変形アシンメトリーのニューウルフ

前髪、サイド、バックで軽さの質感を3パターン変えてつくっています。

バックが最も軽く、次にサイドが軽いです。

#HairCutByKEI #NewWolfByKEI

ヨシミちゃんはいつもこういった髪型をうまく着こなし、毎回似合ってます!

オーラがあるからな〜◎さすが!

【UA】

9.変形アシンメトリーのニューウルフ

(UAのhpのプロフィール写真に使われたもの)

サイドとバックのインナーはベリーショートになっています。

それぞれのセクションのモードなカットラインを柔らかい質感にCUT調整し、

スタイリングでハネさせてます。逆アシメ!

※直毛の方は要パーマ(毛先がハネるように)

#HairCutByKEI #NewWolfByKEI

ウーさん、昨年3月にシンプルな前髪なしのワンレンCUTして以来ですが、

今までいろんな変わったデザインの前髪やショートやミディアム?のスタイルのCUTをしてきてます。

いつもめっちゃ似合うんですよね〜本人のファッションとのバランスがとてもいいんです◎

【Yuka C. Honda ( ex. Cibo Matto)】

10.アシンメトリーのショート×ボブ

質感をだいぶ軽く調整CUTしてますがアウトラインの直線的ブラントの質感はギリギリ残してます。

#HairCutByKEI

ユカさんはザックリした質感が躍動感あっていいですね!

NY在住のアーティストさんですが、街に溶け込みつつエッジが効いているかと思います。

チボ・マットをNYで観たいなあ〜〜〜

(あ、話が脱線しそう...w)

(本題に戻します!)

最後は"東京ポップCUT"のスタイル3体のせて終わりにしたいとおもいます。

11.レイヤーロブ

前号のCYAN magazine撮影の仕込み時のスタイル。

ロブ(長めボブ)にレイヤーを入れ動きをつけやすくしています。

無造作でアンニュイな質感が出るよう髪を動かしながら調整CUTしています。

※要パーマ

#HairCutByKEI

オールシーズン対応型で、めっちゃPOP!

かわいい!

12.ミディアムレイヤー(オン眉の前髪)

モデルさんの骨格に合わせ、フェイスラインの毛束のレングスとレイヤーの高さを決め、

クセ風の動きを出しています。

※要パーマ

#HairCutByKEI

ちょっぴりモードなストリート感!

うーん、東京っぽい!◎w

【坂本美雨】

13.ロブレイヤー(前髪あり)

長めのロブベースでレイヤーが入ってます。

最大のポイントはセンターパートっぽく分けたような毛流れの、

シースルー前髪の質感と動き!

※要カラー

※直毛の方は要ゆるパーマネント・前髪も

#HairCutByKEI

miuちゃんは柔らかい質感が本当に似合う!

癒し〜〜〜〜〜!!

ご近所さんでいつもお世話になってます!

以上です。

自分自身のクリエイティビティーを進化させ続けるために

必要不可欠な

" 変態アートCUT "!

一般的に広めていきポピュラーなものにするための

" 東京ポップCUT "!

どちらもすごく重要です。

後者は前者が無いとデザインに深みが出ません!

(と個人的には思います)

僕はこれからも両方やっていきます。

サロンとしては、

それぞれの作り手が、

大切にするコアなところ

からの派生での

OOO YY的"東京ポップCUT"!

を生み出し

半歩先の流行にしていく

のがいいのではないでしょうか!?

((end))

             

Page « 47 of 151 »

Blog

Update: April 4, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

April 2025 < >

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Staff

Categories

Archives